【少年ジャンプ+ 10周年展覧会】開催決定!展示内容や見どころを徹底解説

現代
記事内にアフェリエイト広告が含まれています。

「少年ジャンプ+」は2024年に創刊10周年を迎え、これを記念した展覧会「少年ジャンプ+展 JUMP PLUS 10TH ANNIVERSARY」が開催されます。

本展覧会では、『SPY×FAMILY』『怪獣8号』『ダンダダン』などの人気作品を中心に、これまでの歩みや今後の展望を紹介。貴重な原画展示、作品世界を体験できるインタラクティブな展示、さらにここでしか手に入らない限定グッズも登場します。

ファン必見の本イベントは、東京・天王洲の「寺田倉庫 G1ビル」にて2025年4月18日(金)から5月18日(日)まで開催予定です。開催日程やチケット情報、見どころを詳しく解説しますので、ぜひ最後までチェックしてください!

この記事を読むとわかること

  • 「少年ジャンプ+ 10周年展覧会」の開催情報やアクセス方法
  • 作品別エリアやキャラクター展示など、見どころの詳細
  • 来場者特典や限定グッズの内容と購入方法
  • チケットの種類、料金、販売スケジュール
  • スムーズに楽しむための注意事項と事前準備のポイント

少年ジャンプ+ 10周年展覧会の基本情報

「少年ジャンプ+」が創刊10周年を迎えることを記念し、初の大規模展覧会「少年ジャンプ+展 JUMP PLUS 10TH ANNIVERSARY」が開催されます。

本展覧会では、『SPY×FAMILY』『怪獣8号』『ダンダダン』をはじめとする人気作品の原画展示や、各作品の世界観を体験できる特別な演出が用意されています。

ここでしか手に入らない限定グッズや来場者特典もあり、ファンにとって見逃せないイベントとなっています。

開催期間と会場

「少年ジャンプ+ 10周年展覧会」は、2025年4月18日(金)から5月18日(日)までの約1か月間開催されます。

会場は、東京都品川区にある「寺田倉庫 G1ビル」です。アートやデザインイベントの開催地としても知られるこの場所で、少年ジャンプ+の世界を存分に堪能できます。

開館時間

基本的な開館時間は10:00~18:00(最終入館は閉館30分前)となっていますが、特定の日程では開館時間が延長されます。

  • 4月27日(日)、5月18日(日):10:00~20:00
  • 金・土・祝前日:10:00~20:00

ゆっくり展示を楽しみたい方は、時間延長の日を狙って訪れるのもおすすめです。

最新情報は、公式サイトや公式X(旧Twitter:@jumpplus_ex)で随時更新されるため、チェックを忘れずに!

チケット情報と購入方法

「少年ジャンプ+ 10周年展覧会」のチケットは全日程で日時指定制となっており、事前予約が必須です。

一般販売は先着順となるため、特に週末や人気の時間帯は早めに購入することをおすすめします。

チケットには複数の種類があり、特典付きの限定チケットも用意されています。

チケットの種類と価格

一般・大学生 2,000円(税込)
中学・高校生 1,500円(税込)
小学生 1,000円(税込)
グッズ付きチケット 4,800円(税込・数量限定)

グッズ付きチケットには、「少年ジャンプ+展」描き下ろしキービジュアルを使用した記念チケット&クリアカードセットが含まれます。

特典の詳細は、公式サイトで確認できます。

チケット販売スケジュール

  • 1次先行抽選販売:2025年1月15日(水)10:00 ~ 1月26日(日)23:59(終了)
  • 2次先行抽選販売:2025年2月12日(水)10:00 ~ 2月24日(月)23:59(終了)
  • 一般販売(先着):2025年3月10日(月)10:00~

一般販売では、イープラスでの購入が可能です。

なお、先行抽選販売で完売した日時のチケットは一般販売では販売されないため、希望日時のチケットがあるか事前に確認しましょう。

イベントの最新情報は、公式サイトおよび公式X(旧Twitter:@jumpplus_ex)で随時更新されるため、チェックを忘れずに!

展示内容と見どころ

「少年ジャンプ+ 10周年展覧会」では、過去10年間の名作から最新のヒット作品まで、総勢370作品以上が展示されます。

展覧会は、作品ごとの世界観を楽しめるエリアや、ジャンプ+の歴史を振り返る特別展示など、多彩な内容が用意されています。

ここでは、特に注目すべき展示内容や見どころについて詳しく紹介します。

作品別エリア

「少年ジャンプ+」の代表作ごとに専用のエリアが設けられ、作品の世界観をより深く体感できる展示が行われます。

  • SPY×FAMILYエリア:アーニャと同じサイズになって世界を体験!イーデン校の教室でアーニャたちと写真を撮れるスポットも。
  • 怪獣8号エリア:ナンバーズが集合し、巨大な「8号ボード」など、作品の迫力を最大限感じられる展示が楽しめます。
  • ダンダダンエリア:作中の名シーンをリアルに再現!ターボババアから逃げるオカルンとモモのフォトスポットも登場。

それぞれの作品エリアには、キャラクターたちの原画や貴重な設定資料も展示され、ファンにとって見逃せない内容となっています。

ジャンプ+キャラクターウォーク

「少年ジャンプ+展」オリジナルの描き下ろしイラストを使用した特別展示。

等身大サイズのキャラクターたちと一緒に歩くような体験ができる、フォトジェニックな空間が用意されています。

ジャンプ+の人気キャラクターが一堂に会する貴重なエリアで、お気に入りのキャラクターと並んで写真撮影を楽しめます。

ジャンプ+名言ウォール

ジャンプ+作品の中から、特に印象的な名セリフを集めたエリア。

「熱いセリフ」「泣けるセリフ」「笑えるセリフ」など、さまざまなジャンルの名言が並び、作品ごとの感動を振り返ることができます。

お気に入りのセリフを見つけて、その場で記念写真を撮るのもおすすめです!

この他にも、「ジャンプ+神回ウォール」「いいジャン!ウォール」など、読者の思い出を振り返るコーナーも充実。

「少年ジャンプ+」の魅力が詰まった展覧会を、ぜひ現地で体験してください!

さらに詳しい情報は、公式サイトで確認できます。

来場者特典と限定グッズ

「少年ジャンプ+ 10周年展覧会」では、来場者限定の特典やここでしか手に入らない限定グッズが多数用意されています。

ファン必見の貴重なコレクションが揃っているので、事前にチェックしておきましょう!

来場者限定イラストカード

本展覧会では、来場者特典として「少年ジャンプ+展 限定イラストカード」が配布されます。

カードの種類は週替わり特典(全4種)ランダム特典(全24種)の2種類。

  • 週替わり特典(4種類)
    • 1週目(4月18日~4月27日):SPY×FAMILY/アーニャ
    • 2週目(4月28日~5月4日):怪獣8号/カフカ&レノ&キコル
    • 3週目(5月5日~5月11日):ダンダダン/オカルン
    • 4週目(5月12日~5月18日):SPY×FAMILY/フォージャー家
  • ランダム特典(24種類):ジャンプ+作品の人気キャラクターがデザインされた特典カードがランダムで配布されます。

来場者特典はチケット1枚につき2種(週替わり1種+ランダム1種)がもらえるので、複数回の来場で全種類コンプリートを目指すのも楽しみ方の一つです!

オリジナルグッズ

展覧会では、限定デザインのオリジナルグッズも多数販売されます。

人気作品のポスターやステッカー、Tシャツなど、ファンにはたまらないアイテムが勢揃いです。

注目の限定グッズ

  • 「少年ジャンプ+」スーベニアBOX(¥5,940) – 会場限定
  • 「少年ジャンプ+」Tシャツ(各¥5,940) – サイズWM/M/L
  • 「少年ジャンプ+」ポストカード12枚セット(¥1,980)
  • 「少年ジャンプ+」B2ポスター(各¥1,320)
  • 『SPY×FAMILY』B2ポスター(¥1,320)
  • 『怪獣8号』B2ポスター(¥1,320)
  • 『ダンダダン』B2ポスター(¥1,320)
  • 「少年ジャンプ+」スクエアポスター画集(28枚入り)(¥5,940)
  • 「少年ジャンプ+」ステッカー(2枚入り)(¥660)
  • 『SPY×FAMILY』『怪獣8号』『ダンダダン』ステッカー(各¥660)

会場限定・受注販売グッズ

  • 「少年ジャンプ+」メタルプレート(キービジュアル)(¥8,800) – 受注販売
  • 「少年ジャンプ+」メタルプレート(キャラクターウォーク)(¥8,800) – 受注販売
  • 『SPY×FAMILY』『怪獣8号』『ダンダダン』メタルプレート(各¥8,800) – 受注販売

その他、缶バッジ、アクリルフィギュア、ラバーキーホルダーなども販売予定です。

グッズは数量限定のため、完売する前に早めの購入をおすすめします!

詳細なグッズ情報は、公式サイトでご確認ください。

アクセスと注意事項

「少年ジャンプ+ 10周年展覧会」の会場は、東京都品川区の「寺田倉庫 G1ビル」です。

公共交通機関を利用すれば、アクセスしやすい立地となっています。

また、スムーズな入場のための注意事項もあるので、来場前にしっかりチェックしておきましょう。

会場への行き方

  • りんかい線「天王洲アイル駅」 B出口より徒歩4分
  • 東京モノレール「天王洲アイル駅」 中央口より徒歩5分

会場には駐車場がありませんので、公共交通機関の利用を推奨します。

また、近隣のコインパーキングを利用する場合も、混雑が予想されるため余裕を持って来場しましょう。

注意事項

  • 本展覧会は日時指定制のため、チケットの事前購入が必要です。
  • 会場の混雑状況によっては、指定入場時間より遅れる可能性があります。
  • 未就学児は18歳以上の保護者1名につき1名まで無料で入場可能ですが、チケットを持っていない場合は来場者特典を受け取ることができません。
  • 展示物の保護および安全確保のため、スーツケースや大きな荷物の持ち込みは禁止されています。
  • 会場内での飲食・喫煙は禁止されており、持ち込んだ飲食物はカバンに入れてください。
  • ペットの入場は禁止ですが、盲導犬や介助犬の同伴は可能です。
  • 写真撮影は可能ですが、フラッシュ撮影・三脚の使用・動画撮影は禁止されています。
  • 徹夜待機は禁止されており、主催者はトラブル等の責任を負いません。
  • スタッフの指示に従わない場合は、入場をお断りすることがあります。

さらに詳しい注意事項は、公式サイトで確認してください。

まとめ|少年ジャンプ+ 10周年展覧会の魅力

「少年ジャンプ+ 10周年展覧会」は、過去10年間の名作と最新作品が一堂に会する特別なイベントです。

作品別の展示エリアでは、人気作品の世界観をリアルに体験でき、貴重な原画や設定資料を間近で見ることができます。

また、来場者特典のイラストカードや、会場限定のオリジナルグッズも多数販売されるため、ファンにはたまらない内容となっています。

見どころをおさらいすると…

  • 『SPY×FAMILY』『怪獣8号』『ダンダダン』など、人気作品ごとの展示が充実!
  • 「ジャンプ+キャラクターウォーク」で等身大キャラクターと記念撮影!
  • 「ジャンプ+名言ウォール」で心に残る名セリフを振り返る!
  • 週替わり+ランダムの「来場者限定イラストカード」をゲット!
  • ここでしか買えない「少年ジャンプ+」限定グッズをチェック!

「少年ジャンプ+」の10年間の歴史をたっぷり詰め込んだ展覧会を、ぜひ会場で体験してください!

最新情報や詳細は、公式サイトおよび公式X(旧Twitter:@jumpplus_ex)で随時更新されますので、チェックをお忘れなく!

この記事のまとめ

  • 「少年ジャンプ+ 10周年展覧会」は2025年4月18日~5月18日に開催
  • 会場は東京・天王洲の「寺田倉庫 G1ビル」
  • 『SPY×FAMILY』『怪獣8号』などの作品別エリアが登場
  • 来場者特典として限定イラストカードを配布
  • 展覧会限定グッズが多数販売される
  • チケットは日時指定制で、イープラスで販売中
  • 会場には駐車場がないため、公共交通機関の利用を推奨
  • 最新情報は公式サイトや公式Xで随時更新
あなたは映画やテレビ番組を楽しみたいですか?

「映画館に行く時間がないけれど、新作映画や話題のドラマを見たい…」

「複数の動画サービスに加入するのは高くつく…」

「見たい番組が配信終了してしまい、もう見ることができない…」

「子ども向けの番組もあるサービスがいいが、何を選んだら良いかわからない…」

「忙しい毎日の中で、隙間時間に少しでも気軽に観たい…」

など、エンターテイメントを楽しみたいけれど、選びきれない悩みや不満がある方も多くいらっしゃいます。

家族や友人に相談したところで特定のサービスを勧められるものの、結局好みに合わないことも…。そんなあなたにぴったりなエンターテイメントサービスがあるんです!

⇒ Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは

映画、ドラマ、スポーツ、ライブ配信、そしてアニメやキッズ向け番組まで、さまざまなジャンルのコンテンツを豊富に取り揃えている動画配信サービスです。日本や海外の人気コンテンツも見放題で、話題のシリーズを自宅で気軽に楽しむことができる点が、多くの利用者からの高評価を得ています。期間限定で無料体験も可能なので、まずはその魅力を体験できます!

今なら無料でお試し!

通常の月額料金で充実したラインナップが見放題ですが、今なら30日間の無料体験も提供しています。この機会に一度試してみて、あなたにとって最高のエンターテイメント体験を始めてみませんか?

⇒ Amazonプライムビデオ
現代
ayakoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました